修行僧ぷってんの雑記

移動メインのトラベラー

N700Sに乗車する(普通車、グリーン車)

久しぶりにブログを書きます。今回は飛行機ではなく新幹線。

 

 

2020年7月に、N700Aの進化系、N700Sが誕生しました。

f:id:travelpudding:20201209080614j:image

車両の説明とかは長ったらしくなるので割愛。

 

何度か東京を往復する機会があり、その際普通車指定席に1回、グリーン車に1回乗車したので、簡単にまとめてみました。

 

 

まずは普通車。

 

青いシートの基調は先代のN700Aと変わりませんが、全体的に明るくなった印象です。

(N700Aの車内)

f:id:travelpudding:20201209204433j:image

(N700Sの車内)

f:id:travelpudding:20201209080725j:imagef:id:travelpudding:20201209203722j:image
f:id:travelpudding:20201209203718j:image

主な変更点としては、

①全席にコンセントが付いた

 

これが最も有名な改良点でしょう。ビジネスユースが多い東海道新幹線においては、大いに役立つはずです。

f:id:travelpudding:20201209203455j:image

②リクライニング時に座面が連動して動く

 

それがどうした、と思うなかれ。これが結構効いてきます。

 

これまでのN700Aだと、リクライニングしても単にシートが傾くだけで、腰の部分が「浮く」ため、下手すると1時間も経たずに腰が痛くなるようなものでした(そもそも、東海道新幹線自体が「走る会議室」のため、PC操作しか考えていないシートとなっているのが悪いのですが)。

 

 

しかしN700Sは、リクライニングしても腰が浮くといった事はなく、背中から腰のあたりにかけて、支えられているような印象を受けます。

 

ただし、シートはN700Sの方がさらに硬くなりました。N700Aも十分硬いですが、それ以上です。

f:id:travelpudding:20201209203635j:image

続いてグリーン車。

 

グリーン車は、N700Aと比較すると、かなり雰囲気が変わった印象を受けます。シートの色調が明るくなったからでしょうか。

 

(N700Aの車内)

f:id:travelpudding:20201209205308j:image

(N700Sの車内)

f:id:travelpudding:20201209203758j:image

 

座席はこんな感じ。

(N700Aの車内)

f:id:travelpudding:20201209205345j:image

(N700Sの車内)

f:id:travelpudding:20201209203814j:image

グリーン車も、リクライニングすると座面が沈み込みます。座席自体は、こちらもN700Aより硬くなっていますが、その分リクライニング時のホールド感はアップしていると感じます。ここはもう好みというか、個人の嗜好によるのかなと。

f:id:travelpudding:20201209203932j:image

フットレストは、N700Aよりも随分大きくなったのですが、その分足元における占有スペースは増えており、賛否両論分かれるかもしれません(私はN700Sの方が好きです)

f:id:travelpudding:20201209204005j:image
f:id:travelpudding:20201209204010j:image

その他もちらほら変わった所はあり、車内案内表示器なんかはその一例。

f:id:travelpudding:20201209204035j:image

こんな感じに、現在の走行位置を表示するようになったりしています。

f:id:travelpudding:20201209204116j:image

ただ、個人的に微妙だと思うのは、停車駅に到着する前に、照明が明るくなる所。

 

棚上の忘れ物防止、というコンセプトは理解出来るのですが、暗い時と明るい時の差が激しすぎて、照明を直接見ずとも、眩しいという感想を抱いてしまいました。停車駅ごとに点灯するため、飛行機というよりも、パーキングエリアで休憩する夜行バスと表現する方が正しいかもしれません……

 

 

N700Sは、普通車、グリーン車ともに東京から名古屋間で乗車しましたが、進歩したなと特に感じたのは普通車。腰が痛くなる事はなく、約1時間半快適に過ごせました。

 

 

今はまだ、N700Sの編成数が少ないため、列車の運用については、東海道新幹線の各駅か、JR東海テレホンセンターで問い合わせるしかないのですが、個人ブログやTwitterで運用情報をまとめている方もいらっしゃるので、そちらを参考にするのもアリでしょう。

 

新型車両が誕生すると、「前の方が良かった」などと言われるケースもありますが、N700AからN700Sの変更は、個人的には順当進化したなという印象を受けました。

 

タイミングが合えば、1度乗ってみてください。